30MS・シスター
30MFってナイトとダークナイトの2種類発売されるから
ダークナイトのバディ役の女の子の服もいるじゃん‥‥
という訳で作りました
具体的に言うとシスターァ!さん!
制作記録の下にブンドド写真もあるよ
制作に興味が無い人は下の方までジャンプだ!
修道服の作り方を検索したけど
…よくわかりませんでした!いかがでしたか?
‥‥分からなかったら作りながら考えればいいのさ!
非粘着配管テープを首に貼ったり付けたりして
シスターさんの首まわりのアレできた!
作りやすい所から作っていこう
スカート部分は前回作った型紙をサイズアップさせて…
セリアで買ったやわらか合皮レザーを切って裏地をボンドで貼り付けて
合皮と裏地の間にプラワイヤーを仕込む
・・・
マスキングテープで仮止めして着せてみる
合皮が厚すぎてひらひらしない!失敗だぁ!まあいいか!
お腹周りが寂しいので何か巻こう
いろいろ試して凹みたいな形がいい感じなので採用
仮止めして上着代わりに非粘着配管テープを巻く
ちょいと地味過ぎたか…
上着の作り方がマジで分からんでごわす…
だったら!それっぽい物が出来るまで
メモ帳切って型紙作ればよか!
妙案にごつ!
ひたすらメモ帳を切って
型紙を着せての繰り返しで
それっぽいのが出来たァ!
非粘着配管テープは伸縮するからテープを貼って___
マスキングテープが無くなった…養生テープで代用だ!
腕を通す箇所にカッターで穴を空け
肩関節に中心に十字の切れ込み入れた円盤をはめる
(すごいよ!マサルさんの肩のアレみたいだな…)
腕に長方形に切った非粘着配管テープを巻き付けて両面テープで貼る
円盤裏側に両面テープを3か所貼って…
上着出来た!
実は脇腹あたりにも両面テープを貼って胸を強調してたりしてます
もうちょいディティールをアップさせるぞ
ダイソーで買った小物に赤い糸をボンドで付けて
十字架のネックレスできた!
×部分シルバーで塗ってるんだけど写真だと分からないね‥‥
足は合皮の補修シートを貼るだけの簡単靴
武器に付ける十字架をシルバー→メタレッドで塗りつつ
ミニチュアボタンに赤い糸を通して背中に付けるボタンを作る
最後にちょっと口を塗って…
しゃあ!シスターさんできた!
細部は相変わらずエンデのジムⅡ並に滅茶苦茶だけどね!
~~~~~ここからブンドド写真とシスターさんの設定~~~~~
シスターさんは普段は教会の関係者に支給される
ふつーの護身用の剣を使っているよ
双剣使い!
・・・
シスター 「あら大変、モンスターがこちらへやってきます」
魔女っ娘 「戦闘準備ー!スピナイト!もっと前出て!」
スピナイト「ヨッシャー!来いやー!!!」
戦闘後の勝利のポーズ
ゲームとかの戦闘前と後のちょっとした動きいいよね…
・・・
スピナイト「シスターさんって、いつの間にか剣を出して
気が付いたら剣をしまっているんだよなぁ
…どこから出してるんだろう?」
魔女っ娘 「そりゃスカー‥‥スケベ」
スピナイト「ええ…違っ…そんなつもりじゃ…」
俺はね…普段はおっとりお姉さんなシスターさんが
実は教会の暗部で!
標的を淡々と始末ぢて!
ヤバい武器を持っているのが好きなの!!!
シスター「あのーそちらの方、何か私に御用ですか?」
?「”ソムリエ”から依頼だ、**の赤ワイン2本、10日までに”ワインセラー”へ貯蔵しろ」
シスター「___承りました、と”ソムリエ”にお伝えください」
俺の中に眠る厨二病フルアクセル!
シスターの服は遥か昔に悪魔の皮を剝いで作られたと言われており
返り血をすすり魔力を生成__着用者はその魔力を行使できる
この服を着たシスターは教会にとって害ある者を排除する使命を与えられる
教会は彼女を”ワインセラー”とよぶ
・・・
シスター「こんばんは」
見張りA「なんだお前は?ここはシスターが礼拝しに来るところじゃないぞ」
見張りB「あれか?俺たちの夜の相手をしに来たか?へっへっへ…」
シスター「1本目」
数日前
ー某所ー
++ 「10日までに”**の赤ワインを2本”頂きたい」
ソムリエ「**の赤ワインですといくつかございますが…どれに致しますか?」
++ 「”ソムリエ”のあなたにお任せします」
ソムリエ「‥‥かしこまりました」
*標的が10人以上の場合は本数ではなく年代でターゲットの人数を伝えるぞ!
*例:30年物のワイン=ターゲットが30人
*ソムリエ:謎の多い人物、素性を知ろうとした者は消される
見張りBの頭が宙を舞う光景を見たAは
目の前にいる女がシスターではなく化け物だと認識を改め臨戦態勢をとる
幾度も修羅場をくぐり抜けてきたAは想う
まともにやり合えば勝機は無い___
もっとも、背中を見せればその瞬間絶命するだろうが
獲物のリーチはわずかだがこちらに分がある
ならば___ほんの、一瞬の隙。
それがあれば…勝機はある
ジリジリと間合いを詰めるA
その場から動かずAを見つめるシスター
シスターは構えない___にも関わらず
その身からは微塵の隙も伺うことはできない
____人は相対した相手の持つ獲物の切っ先を注視する
Aは構えを変え、切っ先を身体の前から横へと流す
シスターがそれを目で追った時___Aは仕掛けた
(・・・俺を恨むなよッ!)
Aは足元に転がっていた見張りBの頭をシスターへ向け、蹴り上げたのだ
予想外の攻撃。
シスターは眉1つ動かさず、眼前に迫る見張りBの頭部を左手で軽々と払い除ける
___シスターが次に見た光景は突きを繰り出すAの姿だった
蹴り上げた頭部が視界を覆う、この時ならば___
ほんの一瞬の隙が、生まれる。
Aは持てる全ての力を振り絞り槍を突く
___Aの渾身の突きはソードの鍔に遮られ、不発。
A(まだだ!突きから横なぎにつな___?足に力が、入らな__)
シスター「2本目」
・・・
Aの繰り出した策は下策ではなかったし
技量も並の騎士よりも持ち合わせていた
敗因があるとすれば___
相手が人であると、人の域を超えた化け物を推し量ってしまった事であろう。
・あとがき
俺はただの雑魚から確かな実力を感じられる描写が大好き…なんだ…
見張りAは並の人間より強いんだけど
相手が規格外の強さだとね・・・ああ無常
ちなみにシスターさんの召喚してたヤバい武器の設定はこれ
・ブレッシング・オブ・マリス(悪意の祝福)
教会が所有する世の理から外れた武器
遥か昔、教祖が作りし十字架を材料にした刃は
如何なる呪いや魔法も切り裂き
伝承に残されていない柄部分は
使用者に”祝福”を与える
おまけ
足の可動範囲
スカートに阻まれてあまり足を動かせないのよね
0コメント